ニュース一覧
新型コロナウイルス感染症対策緊急奨学金制度を創設しました
新型コロナウイルス感染症対策緊急奨学金制度を創設しました
[発信日:令和02年04月06日]
近畿大学泉州高等学校「感染症対策および4月の学校行事について」
近畿大学泉州高等学校「感染症対策および4月の学校行事について」
[発信日:令和02年04月01日]
1.感染症対策の観点から、37.5℃以上の発熱がある方はクラス担任へ欠席連絡をしてください。病院発行の領収書のコピーを後日提出してください。出席停止期間として扱います。
2.令和2年度は1クラス当たりの生徒数を少なくして授業を実施します。
○高校1年 1クラスあたり30名程度とします(8クラス)。
○高校2年 1クラスあたり35名程度とします(8クラス)。 ※選択授業では増減あり。
○高校3年 1クラスあたり35名程度とします(6クラス)。 ※選択授業では増減あり。
3.終礼後の清掃時に机椅子の除菌を実施します。
4.保健室に赤外線温度感知器を常備し、体調不良者の体温を測定します。
5.4月の行事について
○4月2日(木)の予定 16:00完全下校
高2生、高3生は春季休暇中の課題考査を実施します。
○4月3日(金)の予定 16:00完全下校
課題考査の解説授業を実施します。
○4月4日(土)は自宅学習日とし学校閉鎖とします。
○4月6日(月)から平常授業を開始いたします。
※当面の期間、始業式、学年集会などは放送によりクラスごとに実施します。
以上
4/2(木)の登校時よりスクールバスの乗車指定について
【4/2(木)の登校時よりスクールバスの乗車指定について
[発信日:令和02年03月31日]
混雑緩和の為、以下のスクールバスについては登校時と一斉下校時のみ乗車を指定します。
○河内長野駅
8:05発バス大...1,2年生
8:05発バス小...3年生(8:20発横山からの1年も)
○泉大津駅
7:45発...1,3年生
7:50発...2年生
○和泉府中駅
7:47発...1,3年生
7:52発...2年生
○和泉中央駅
8:10発...1年生
8:15発...2年生
8:20発...3年生
○泉佐野駅
7:40発...1,3年生(8:02発小垣内からの1,3年生も)
7:45発...2年生(8:07発小垣内からの2年生も)
○熊取駅
7:55発...1,3年生(8:10発水間からの1,3年生も)
8:00発...2年生(8:15発小垣内からの2年生も)
※4/2(木)の登校時より指定便で登校してください。
※交通機関(電車)等が遅延した場合にはこの便指定は無効です。学年関係なく停車しているスクールバスに乗車してください。
以上
令和2年4月近畿大学泉州高等学校へ入学される皆様へ
令和2年4月近畿大学泉州高等学校へ入学される皆様へ
[発信日:令和02年03月23日]
※3月23日(水)、24日(木)配信の一斉メールの内容を掲載します。メールが届いていない場合は、あらためて設定等をご確認ください。
1. 感染症対策の観点から、37.5度以上の発熱がある方は入学式への列席を遠慮ください。入学式は時間短縮、簡素化にて実施いたします。
2. 4/1(水)の予定
○スクールバスまたは保護者と一緒に自家用車で登校してください。
○8:15~クラス名列掲示(下足室前)。
○生徒登校 8:45までに、土足のまま教室に入ってください。
○入学式 9:20開式 保護者の方は体育館にて着席してください。
○入学式終了後、クラスごとにHRを行います(保護者の方は体育館にて待機してください)。
○11時下校を予定しています。
○下校バスは11:15/11:20発に変更します。
3. 4/2(木)以降の予定は1日のHRにて伝達いたします。
4. 4/6(月)から平常授業を開始いたします。
以上