本校の3つの教育目標
この目標を達成するために公立学校と比較してかなり多い年間授業日数で学力の定着に努めています。平常授業、特別授業を通して近畿大学進学のための学力伸長をはかり、国公立大学・難関私立大学進学希望者には特別カリキュラムを編成して各受験の前日まで対策を実施します。また、近畿大学進学内定者には、大学進学後の成績アップのために本校で入学前教育を行います。
この目標を達成するために公立学校と比較してかなり多い年間授業日数で学力の定着に努めています。平常授業、特別授業を通して近畿大学進学のための学力伸長をはかり、国公立大学・難関私立大学進学希望者には特別カリキュラムを編成して各受験の前日まで対策を実施します。また、近畿大学進学内定者には、大学進学後の成績アップのために本校で入学前教育を行います。
高校1年生
「文系・理系の選択」をテーマに、自分自身の興味・適性の探究から職業研究、学部・学科研究を行い、「文理選択理由書」の作成につなげていきます。
高校2年生
「志望校の選択」をテーマに、各大学の学部での研究内容や受験科目などを探究し、志望大学・学部を仮決定し、「志望理由書」の作成を行います。
高校3年生
「第一志望校現役合格」をテーマに自分に合った受験プラン・学習計画を立案し、教員のサポートのもと、第一志望校の合格を目指します。
これらの取り組みを通して、第一志望校への合格を目指した
進路指導を実施していきます。
※2022年4月1日現在