本校の3つの教育目標
この目標を達成するために公立学校と比較してかなり多い年間授業日数で学力の定着に努めています。平常授業、特別授業を通して近畿大学進学のための学力伸長をはかり、国公立大学・難関私立大学進学希望者には特別カリキュラムを編成して各受験の前日まで対策を実施します。また、近畿大学進学内定者には、大学進学後の成績アップのために本校で入学前教育を行います。



この目標を達成するために公立学校と比較してかなり多い年間授業日数で学力の定着に努めています。平常授業、特別授業を通して近畿大学進学のための学力伸長をはかり、国公立大学・難関私立大学進学希望者には特別カリキュラムを編成して各受験の前日まで対策を実施します。また、近畿大学進学内定者には、大学進学後の成績アップのために本校で入学前教育を行います。
高校1年生
「文系・理系の選択」をテーマに、自分自身の興味・適性の探究から職業研究、学部・学科研究を行い、「文理選択理由書」の作成につなげていきます。
高校2年生
「志望校の選択」をテーマに、各大学の学部での研究内容や受験科目などを探究し、志望大学・学部を仮決定し、「志望理由書」の作成を行います。
高校3年生
「第一志望校現役合格」をテーマに自分に合った受験プラン・学習計画を立案し、教員のサポートのもと、第一志望校の合格を目指します。
これらの取り組みを通して、第一志望校への合格を目指した
進路指導を実施していきます。
※2025年4月1日現在
| 2025 年 3 月 |
|---|
| 129名 |
| 法学部 | 6名 | 総合社会学部 | 4名 |
|---|---|---|---|
| 経済学部 | 8名 | 国際学部 | 6名 |
| 経営学部 | 3名 | 情報学部 | 1名 |
| 理工学部 | 22名 | 農学部 | 11名 |
| 建築学部 | 0名 | 生物理工学部 | 51名 |
| 薬学部 | 0名 | 工学部 | 1名 |
| 文芸学部 | 3名 | 産業理工学部 | 0名 |
| 大阪公立大学 | 1名 | 静岡県立大学 | 1名 |
|---|---|---|---|
| 和歌山大学 | 5名 | 兵庫教育大学 | 1名 |
| 関西大学 | 4名 | 甲南女子大学 | 1名 |
|---|---|---|---|
| 龍谷大学 | 3名 | 摂南大学 | 1名 |
| 大阪医科薬科大学 | 2名 | 同志社女子大学 | 15名 |
| 大阪経済大学 | 2名 | 武庫川女子大学 | 4名 |
| 大阪工業大学 | 7名 | 桃山学院大学 | 1名 |
| 関西医療大学 | 8名 | 森ノ宮医療大学 | 24名 |
| 関西外国語大学 | 4名 | 大和大学 | 19名 |
| 京都女子大学 | 4名 | その他の私立大学 | 30名 |
| 京都薬科大学 | 1名 |
※2023年4月1日現在
| 2023 年 3 月 | 2022 年 3 月 | 2021 年 3 月 |
|---|---|---|
| 234 名 | 272 名 | 226 名 |
| 学 部 名 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 |
|---|---|---|---|
| 情報学部 | 1名 | 1名 | - |
| 法学部 | 13名 | 12 名 | 12 名 |
| 経済学部 | 17名 | 25 名 | 9名 |
| 経営学部 | 25名 | 17 名 | 13 名 |
| 理工学部 | 18名 | 28 名 | 30 名 |
| 建築学部 | 1名 | 1名 | 3名 |
| 薬学部 | 8名 | 7名 | 4名 |
| 文芸学部 | 8名 | 12 名 | 5名 |
| 総合社会学部 | 8名 | 4名 | 10 名 |
| 国際学部 | 12名 | 18 名 | 3名 |
| 農学部 | 5名 | 17 名 | 11 名 |
| 生物理工学部 | 66名 | 90 名 | 96 名 |
| 工学部 | 1名 | - | 11 名 |
| 産業理工学部 | 5名 | 1名 | 1名 |
| 合計 | 188名 | 233 名 | 208 名 |
| 学 部 名 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 |
|---|---|---|---|
| 大阪公立大学 | 1名 | 1名 | - |
| 大阪市立大学 | - | - | 1名 |
| 大阪府立大学 | - | - | 1名 |
| 大阪教育大学 | - | 1名 | - |
| 和歌山大学 | 2名 | 4名 | 2名 |
| 奈良教育大学 | 1名 | - | - |
| 国際教養大学 | - | 1名 | - |
| 鳥取大学 | - | 1名 | - |
| 徳島大学 | - | - | 1名 |
| 高知大学 | 1名 | 1名 | - |
| 福知山公立大学 | - | 1名 | - |
| 鳥取環境大学 | - | 1名 | - |
| 下関市立大学 | - | - | 1名 |
| 北九州市立大学 | - | - | 1名 |
| 合計 | 6名 | 11 名 | 7名 |
| 学 部 名 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 |
|---|---|---|---|
| 上智大学 | - | 1名 | - |
| 同志社大学 | 1名 | - | - |
| 関西大学 | 9名 | 22 名 | 16 名 |
| 関西学院大学 | 6名 | 2名 | 1名 |
| 立命館大学 | 5名 | 3名 | 5名 |
| 甲南大学 | - | 1名 | - |
| 龍谷大学 | 11名 | 3名 | 2名 |
| 京都産業大学 | 8名 | 18 名 | 1名 |
| 京都外国語大学 | 5名 | 8名 | 4名 |
| 京都女子大学 | 1名 | - | 1名 |
| 京都薬科大学 | 1名 | - | - |
| 同志社女子大学 | 1名 | 1名 | 1名 |
| 佛教大学 | 2名 | 1名 | 2名 |
| 追手門学院大学 | 17名 | 14 名 | 7名 |
| 大阪医科薬科大学 | 2名 | 1名 | - |
| 大阪河﨑リハビリテーション大学 | 3名 | 6名 | 3名 |
| 大阪経済大学 | 23名 | 8名 | 3名 |
| 大阪芸術大学 | 5名 | 3名 | 2名 |
| 大阪工業大学 | 9名 | 6名 | 5名 |
| 大阪歯科大学 | 1名 | 2名 | - |
| 関西外国語大学 | 1名 | 1名 | 6名 |
| 四天王寺大学 | 11名 | 10 名 | 3名 |
| 摂南大学 | 57名 | 48 名 | 29 名 |
| 帝塚山学院大学 | 2名 | 12 名 | 18 名 |
| 阪南大学 | 20名 | 30 名 | 23 名 |
| 桃山学院大学 | 61名 | 51 名 | 38 名 |
| 桃山学院教育大学 | 2名 | 6名 | 11 名 |
| 森ノ宮医療大学 | 2名 | 8名 | - |
| 大和大学 | 5名 | - | 1名 |
| 甲南女子大学 | 2名 | 2名 | 2名 |
| 神戸学院大学 | 6名 | 7名 | 1名 |
| 神戸女学院大学 | 2名 | 1名 | - |
| 神戸薬科大学 | 1名 | - | - |
| 兵庫医科大学 | 1名 | - | - |
| 武庫川女子大学 | 1名 | 5名 | 2名 |
| 立命館アジア太平洋大学 | - | 1名 | - |
| その他の私立大学 | 138名 | 118 名 | 68 名 |
| 合計 | 419名 | 400 名 | 255 名 |
| 学 部 名 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 |
|---|---|---|---|
| 防衛医科大学校 | - | 1名 | - |
| 近畿職業能力開発大学校 | 1名 | 2名 | 2名 |
| 水産大学校 | 2名 | - | - |
| その他の大学校 | 2名 | 1名 | - |
| 合計 | 5名 | 4名 | 2名 |
| 学 部 名 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 |
|---|---|---|---|
| 近畿大学短期大学部 | - | 1名 | - |
| 京都外国語短期大学 | - | - | 1名 |
| 関西外国語大学短期大学部 | - | 1名 | - |
| 龍谷大学短期大学部 | - | - | 1名 |
| 武庫川女子大学短期大学部 | - | 3名 | 2名 |
| その他の短期大学 | 6名 | 4名 | 2名 |
| 合計 | 6名 | 9名 | 6名 |
| 学 部 名 | 2023年度 | 2022年度 | 2021年度 |
|---|---|---|---|
| 近畿大学附属看護専門学校 | 2名 | 2名 | 1名 |
| 大阪警察病院看護専門学校 | 1名 | - | - |
| 大阪府病院協会看護専門学校 | 1名 | - | - |
| 久米田看護専門学校 | 2名 | - | 1名 |
| 河﨑会看護専門学校 | 1名 | - | - |
| 泉州看護専門学校 | 1名 | - | - |
| 南海福祉看護専門学校 | 1名 | - | - |
| ペガサス大阪南看護学校 | 1名 | - | - |
| 美原看護専門学校 | 1名 | - | - |
| その他の専門学校 | 10名 | 21 名 | 18 名 |
| 合計 | 21名 | 23 名 | 20 名 |