学校長メッセージ
2025.06.20
体育祭挨拶(閉会式・令和七年度)
今、素晴らしいグランドには絵も言えぬ、全力を尽くした後の充実感、すがすがしい空気が漂っています。
本日の体育祭は皆さんの若さと、情熱と、力が結集した実に素晴らしいものになりました。まさしく「泉州学園の精神、泉州学園の精神の魂」ここにありの、創設以来、引き継がれた伝統を垣間見ることができました。心より感動しています。
今日一日振り返れば、全校生徒の皆さんが、一人ひとりが全力を尽くしたことはもちろんのこと、それぞれの演技目的を理解し、互いに助け合う共同意識も大いに見られました。特に高一~高三の縦割りで団を構成しての競技となり、この状況の中で、先輩の皆さん、後輩の皆さんが互いに協力し合い、ルールやマナーを守り、共に目的達成の喜びを感じとることができたことは高く評価できます。下級生の皆さんは本日の体育祭を目に焼き付けて、次年度の体育祭に生かしてほしいと思います。
今後、本日の成功裏に終わった体育祭をきっかけに、近畿大学泉州高等学校がさらなる良い学校になるよう、皆さんが心一になり、それぞれの将来に向かって精進努力して欲しいと願っています。本校が今後、ますます高い評価を得るにはか否かは私たちの心の有りようにかかっています。皆さん、是非、豊かな心で、清らかな、暖かい心で楽しい学校生活を送って下さ。
最後に、このような素晴らしい体育大会を無事に終了できたのは多くの方々の努力と協力のたまものです。体育科の先生のご尽力はもとより、企画から実行まで細部に携わって頂いた生徒の皆様に心より感謝いたします。
終わりになりますが、PTAの役員の方々、多数の保護者、大変お忙しい中、ご参観いただきまして、誠にありがとうございました。今後も、子供たちの幸せのため、ご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
以上で閉会式の挨拶を終わります。