学校行事
2025.01.24
1学年スキー実習【1日目】
1/22(水)、1学年148名はスキー実習で長野県茅野市に来ています。
当日は遅刻者もなく予定通り、9時に学校を出発しました。途中、何度かサービスエリアでトイレ休憩を取りながら、13時頃、恵那峡にて昼食をいただきました。みんな談笑しながら、鶏すき焼を楽しんでいました。
その後、再びバスに乗車し、16時半頃に無事ホテルに到着しました。
到着後はウェアやスキーブーツのサイズを確認し、その後、各クラスに分かれて夕食をいただきました。ビュッフェだったこともあり、楽しそうに好みのメニューを選んでいました。
その後はお風呂に入り、スキー講習会を行いました。今回の講習会は本校体育科の窪田先生により行われました。導入ではスキーの歴史クイズがあり、みんな周りと相談しながら答えていました。また、初心者の生徒たちは分からないことが多く、不安を感じていたのか、スキーブーツの履き方やスキー板の付け方の説明を真剣に聞いており、実際にスキー板とブーツを用いた予習でも積極的に取り組んでいました。
明日はいよいよ、実際にゲレンデに行き、スキー講習が始まります。明日に備えて今日は早めに就寝したいと思います。