NEWS

学校行事

2025.01.10

2学年 学習合宿【2日目:12月26日】

「学習合宿」2日目です。

この合宿の起床時間は朝6時30分。朝礼の集合時間は6時50分です。

空はもう青みがかっていますが、日の出は7時過ぎです。

集合後は体操の時間です。

合宿中は長時間座ることになるため、朝から身体を動かし目覚めさせます。

池のほとりの広場まで歩き体操している間に、日の出の時刻を迎え、空が白み始めました。

体操でお腹がすいたタイミングでビュッフェ形式の朝食です。

生徒たちは和・洋の食材のなかから自分に必要な量を選び、残すことなく食べていました。

朝食後はまず、15分の自主学習から。

そして朝から夜まで、40分の自習時間を挟みつつ、75分授業が6コマ設定されています。

今日の昼食はカレーです。長いおかわりの列ができていました。

今回の合宿では、各教科で共通テスト形式の問題が多く扱われています。

生徒たちは普段の授業や定期考査とは異なった形式の問題に戸惑っていましたが、まずは今の自分の力を知ることからスタートです。

 

今日の夕食では小鍋が供されました。

生徒たちは食事をきちんと取り、夜の授業に向けエネルギーを蓄えていました。

夜は、英語・数学・国語という主要3教科の授業が各クラスで行われました。

大学入試の中で最も大切な教科であるため、生徒たちも熱心に取り組んでいました。

夜食を挟んで1日の最後は40分の自習時間です。

各自で課題を設定し、終了時間の22時05分まで、集中して自習を行いました。

長い1日でしたが、明日から合宿は後半戦に入ります。さらなる向上を目指します。

NEWS一覧に戻る

カテゴリ一