NEWS

学校行事

2024.11.22

2学年 「自己分析」講座を開催しました。

 2学年では、1119日(火)の午後、株式会社リクルートから講師の方をお招きし、「自己分析講座」を開催しました。

2年生は、来年の3月に自分の第一志望で志望理由書を書き添削指導を受けます。

志望理由をつくりあげていくために、本校では一連の講座を開講しています。

第1段階として、今回は「自己分析」に挑戦です。

 

生徒たちはワークシートを用いて、まず自分と向き合うこと(自己認知)に取り組みました。

自分に適した学問や職業を考える上で、好きなことや嫌いなこと、継続できたこと、成功体験などを過去にさかのぼって探ることが役立ちます。そこから、将来の学びや職業に活かせる「強み」が見いだせます。

 

自己認知作業の最後では、モチベーショングラフを作成しました。幼少期から今に至るまでの出来事を思い浮かべ、やる気を感じたこと、落ち込んだことの理由を探り数値化します。グラフの山と谷の部分に共通する点に自分の長所と短所を見出せます。モチベーションが上がったエピソードに共通している価値観が、学や働く上で軸となる価値観です。

 

続いて、志望理由につなげる「Will(やりたいこと)」をワークシートに沿って言葉にしていきました。自己認知の作業を通じて見出した自分の「強み」や「価値観」をもとにして、将来こうしたい、こうありたいという理想を掲げることができます。そこを目指していくためにも、「Can(今できること)」を確かなものとしたうえで、「Will(やりたいこと)」をかなえるための「Must(やるべきこと)」を実行していく必要があります。この「Will/Can/Must」によって、進路実現にむかうモチベーションを高めてもらいたいと思います。

Will(やりたいこと)」は将来の職業選択にかかわり、そのために大学等で学びます。

次は来年1月に志望校の探究講座を開催します。

NEWS一覧に戻る

カテゴリ一