学校行事
2017.11.30
平成29年度 3学年センター対策合宿(2日目)
平成29年度 3学年センター対策合宿(2日目)
[発信日:平成29年11月30日]
11月29日(水)、センター合宿2日目です。
今朝は明け方に小雨が降りましたが、すぐに上がり、太陽が出てきました。
朝は6時半に起床、朝食も全員時間前に集合し、元気に食べていました。
朝礼前のわずかな時間でも、各自で自習する習慣が出来てきました。
今朝から学年部長の平松先生も指導に加わります。午前は英語の授業に続いてセンター試験日本史対策・私立大入試化学対策の授業が行われました。
午前の4時間授業を終えて昼食です。体調を崩す生徒もなく、みな元気にしています。
午後は代々木ゼミナールの船口明先生による講義が行われました。センター試験現代文対策に続いて難関私立大学現代文の攻略の授業です。
午後の4時間の授業を終えると夕食です。生徒にとって貴重なリラックスタイムでもあります。
夕食後の授業はセンター試験化学・化学基礎対策と、私立大入試世界史対策・数学対策です。数学では合宿直後に行われる近畿大学公募推薦入試の対策授業が行われました。
今日もすべての授業が終わったのは21:50。そして昨日と同じく、最後に今日習った内容についてしっかり復習をしてから部屋に戻り、就寝しました。
明日は代々木ゼミナールの姜先生を招き、センター試験英語対策の講座が開講される予定です。