海外研修
2018.03.13
ポートランド・ロス語学研修(4日目)
ポートランド・ロス語学研修(4日目)
[発信日:平成30年03月13日]
語学研修4日目、日本時間03月13日(火)のポートランドからのレポートをご紹介します。
月曜になり、生徒たちが登校してきました。週末をどのように過ごしていたのか心配でしたが、テニスやバーベキュー、セグウェイでのダウンタウン散策、フライステーション(屋内でのスカイダイビング)など充実した週末を過ごしていたようです。
さて、今日は朝から3時間ESLの授業を受けました。Patrick先生はとても熱心な先生で日本人英語学習者のこともよくご存じで生徒が退屈にならないよう工夫をされて授業を行っていました。特に英語を声に出すということに重点を置いておられるようでした。例えば地図を見ながらポートランドの通りの名前や、ホストファミリーへの質問文など。何度も何度も反復して生徒たちは練習していました。
授業の途中で避難訓練(このような経験をすることめったにないことでしょう)がありグランドに出る機会があったのですが、そこでも授業は続きました。グランドや校舎の周りにあるものを先生が英語で発音し、生徒がそれを何度も復唱する。このような経験も生徒たちはしたことがなかったのではないでしょうか。
明日は洋楽を使っての英語学習が行われるようです。
午後は昼食後にダウンタウンポートランドに行きスカベンジャーハントというアクティビティーを行いました。 与えられた7つの質問を答えるのに パイオニア・コートハウス・スクエアというポートランドの中心広場周辺を散策するというアクティビティです。
生徒はルーズベルト高校の日本語を履修している生徒さんたちとペアを組み答えを見つけなければなりません。英語がうまくしゃべれなくても何とか伝えようとする姿勢は大変良かったと思います。まだまだ消極的なところがあるので残りの数日間は今以上に積極的に英語を使っていってくれることを願います。
本日からいよいよルーズベルト高校での授業がスタートです!
午前中はパトリック先生の授業です。
会話や発音の練習など頑張りました!
途中、避難訓練があり、全クラスがグラウンドに集合するという貴重な体験もありました!
ランチの後は、ルーズベルトの生徒さんも含めてスクールバスに乗ってダウンタウンでのスカベンチャーハントです!
ルーズベルト高校の生徒さんとペアになり、クイズに答えていくゲームです!
最初は緊張していた生徒さんも帰る頃にはすっかり仲良くなっていました!