お知らせ
2018.07.02
本校への車でのご来校について(徐行の励行をお願いします)
本校への車でのご来校について(徐行の励行をお願いします)
[発信日:平成30年07月02日]
一、周辺道路の渋滞の緩和について
昨年、阪和自動車道の「岸和田 和泉IC」の東側に大型商業施設が開業しました。そのために周辺道路の渋滞が懸念されましたが、実態としては週末や祝日に限って交通集中が見られる状況です。お知らせいたします。
一、地元道路での徐行について
本校周辺の地域は交通量の少ない地域です。地元自治会での申し合わせによって、本校に進む際の最終の信号機から先は徐行するとされており、本校のスクールバスも教職員の運転する車も徐行を心がけております。
来校される皆様も安全運転を心がけられると共に、住宅周辺では速度を落として運転していただきますようにお願いいたします。
一、ナビゲーションシステムが表示する本校へのルートについて
本校へのルートを検索すると、ソフトによっては学校到着の直前に狭い旧道を指示されることがあります。この道は公立中学校の通学路でもあり、普段は車の通行は多くありません。
本校への進入に際しては誘導のための看板が設置されていますのでそれに従っていただいて、地元中学校の信号を曲がられないようにご注意ください。
一、駐停車禁止にご協力ください
スクールバスの出入りと自転車通学者の安全確保のため、本校通学路(正門前桜並木付近)は駐停車禁止です。送迎の際はそのまま進んでいただき、ロータリー付近及び駐車区域でお待ちください。
以上