海外研修
2019.07.14
米国日本語研修生来日(5~7日目)※更新
米国日本語研修生来日(5~7日目)※更新
[発信日:令和元年07月14日]
本校ではアメリカ合衆国オレゴン州への語学留学(セーラム市で1年・3ヶ月間)、語学研修(ポートランド市で14日間)を実施しています(昨年度からは比国セブ島でも実施しています)。本年もポートランド市ルーズベルト高校の日本語研修生を7月9日(火)~17日(水)の日程で受け入れています。
研修5日目、令和元年7月13日(土)は午前中は授業、午後からは本校の部活動に参加しました。
化学の実験に参加しました。
令和元年7月14日(日)、本日は、広島への平和学習日帰りツアーです。メンバーは、ルーズベルト校生8人、本校生11人、日米の教員3名の総勢22人。新大阪駅に集合し、9:05発の「のぞみ5号」に乗って日本の新幹線を体験。広島駅に向かいました。
広島では、駅近くの店で広島焼き(お好み焼き)の昼食をみんなで食べ、路面電車で広島平和記念資料館に向かいました。
本年4月に本館がリニューアルされた資料館は、展示が充実しており、生徒たち、特に米国人の高校生たちは、こちらが少し促さないと前に進まないくらい、展示に見入っていました。来日前に「はだしのゲン」を読んだという生徒もいるなど、関心の高さがうかがわれます。核兵器の恐ろしさや平和の尊さについて認識を新たにする貴重な時間になりました。
その後、平和記念公園で集合写真を撮り、原爆ドームを見学して広島駅に戻りました。
最後にお土産等を買う時間をとり、新幹線さくらにて帰阪、18:00頃に解散となりました。
7日目、明日の海の日は終日ホストファミリーと過ごします。