NEWS

学校行事

2025.03.17

近畿大学英語村特別プログラムに参加しました!

3月17日、1年生の希望者39名で、近畿大学英語村(e-cube)の体験に行ってきました。

2時間目終了に本校を出発し、現地の東大阪キャンパスに到着後、まず食堂でのランチタイムです。各自思い思いのメニューを注文して、昼食の時間を楽しみました。

食事後、e-cubeの建物に移動し、記念撮影を済ませて、いよいよレッスン開始。
参加者は、自ら希望しただけのことはあって、「English only」の決まりの中でも積極的にコミュニケーション力を発揮する生徒ばかりです。

指導していただいたネイティブスピーカーの先生方の話術も巧みで、クイズやゲームなどのプログラムは大いに盛り上がり、あっという間に1時間という時間が経過しました。

クイズは、ヒントから答えを選ぶチーム対抗形式のもので、国名を選ぶ問題などは比較的容易だったものの、アメリカの州名を選ぶ問題などは、なかなかの難問です。

英語村の来村者数を示すボードは、1年前に来た時には158万人台だったので、この1年で4万人近い人が、ここを訪れたことがわかります。

また、後半では、チーム対抗の早押しクイズでありながら、メンバーで協力してフラフープの輪を全員がくぐらないと解答権がもらえないという、ゲーム要素の強いもので、生徒たちは心から楽しんでいる様子でした。

事後に書いてもらったアンケートでも、「ネイティブの先生と会話ができて楽しかった」「機会があればまた行きたい」という声が多く、参加した生徒たちにはとても有意義な1日となったようです。

NEWS一覧に戻る

カテゴリ一