NEWS

学校長メッセージ

2024.10.18

前期生徒会立会演説会 4月16日

皆さんこんにちは。楽しい、充実した学校生活を送っていますか。

今は、世の中の生きとし生きる全てのものが一年で最も躍動する時季を迎えています。近畿大学泉州高等学校においても、一歩先の精神で、一人ひとりがそれぞれ夢と希望を抱いて、様々な分野で努力し、活躍しているところです。

今日は、前期生徒会立会演説会です。これから、前期生徒会立会演説会が開かれますが、会長等の役員に立候補していただいた生徒たちに感謝し、同時に、生徒会における自分自身の役割、活動を熱く語っていただくことを期待し、激励したいと思います。どうか、選ぶ側にある皆さんは、各立候補者の演説にしっかりと耳を傾け、真摯に投票してください。

学校という学び舎では、様々な行事があります。日々の学習を通して高い教養を育むことはもちろんのこと、様々な行事を通して、一つの目標を掲げ、その目標を達成するためには人ひとりの個性を認め、相手を思いやり、互いに助け合う豊かな心を身に付けることが大切です。

集団で目標を成功裏に終えようとするならば、全員が心ひとつにし、ワンームになることが大切であるのと同時に、集団をまとめるリーダが必ず必要です。是非、良きリーダを選んでいただき、近畿大学泉州高等学校がますます繁栄することを願っています。

前期は体育祭をはじめとして多くの大切な学校行事、各学年の行事があります。みんなで協力し、これらの行事を通して、楽しい学校生活を送ってください。

それでは、演説よろしくお願いいたします。

 

NEWS一覧に戻る

カテゴリ一